岐阜で『交通事故』で接骨院をお探しなら【誠美接骨院】

交通事故による頸椎捻挫

  • 文責:院長 柔道整復師 高見 誠治
  • 最終更新日:2021年12月28日

1 頸椎とは

頸椎は頭を支える役割を担っています。

頸椎の中には神経や血管が通っており、これらを保護する役割もあります。

2 頸椎捻挫とは

頸椎捻挫とは、頸部に大きな衝撃を受けたことにより、頸椎周辺の筋肉や靭帯が損傷し、痛みなどの症状が見受けられるケガです。

簡単に表現すると首の捻挫です。

3 交通事故で頸椎捻挫が多い理由

交通事故は、身構えてない状態で強い衝撃を受けるため、首が短時間に強く揺さぶられてしまい、首に大きな負荷がかかってしまう状況が生じやすいです。

そのため、交通事故によるケガとして頸椎捻挫が多く見受けられるのです。

頸椎捻挫は、一見するとケガをしていないように見えてしまいますし、レントゲン写真でも異常がないと言われてしまう場合がありますので、ケガを見落としてしまわないように注意が必要です。

また、交通事故直後ではなく、後から痛みが生じることがあります。

何となく首が動かしにくいなと感じたり、違和感や痛みに気付いた場合は、交通事故による頸椎捻挫を疑い、接骨院にご相談ください。

4 頸椎捻挫になってしまったときは

頸椎は神経や血管の通り道になっているため、頸椎捻挫によって、これらが圧迫されてしまいますと、しびれなどが生じてしまうことがあります。

適切な施術を受けずにそのまま放置してしまいますと、痛みやしびれがお身体に残ってしまうおそれがありますので、頸椎捻挫になってしまったときは、なるべく早く適切な施術を受けることが大切です。

5 頸椎捻挫の施術

誠美接骨院では頸椎捻挫のケガに対して、緊張状態の筋肉をほぐすための施術を行い、痛みの緩和を目指します。

どの筋肉がどのような状態になっていて、どんな施術が効果的なのかを考え、対応してまいります。

施術者の手のみで施術を行う手技施術だけでなく、干渉波電気機器や微弱電流機器、超音波機器などの機器も用いて、頸椎捻挫の痛みの早期回復を目指します。

午前8:30~12:00
午後3:30~8:00

休診日
木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

058-214-6724

〒500-8282
岐阜県岐阜市茜部大川2-12-5
無料駐車場有り